ゆんたく広場 〜その2〜

 

大城民謡研究所のコミュニケーション広場です。情報交換など、みんなで楽しくお話しましょう。

第二弾は、貴重なお話し「よみがえる戦前の沖縄」!

 「よみがえる戦前の沖縄」のお話   by 長嶺紀晃

先日、昭和13年から14年にかけて撮影された貴重な沖縄の映像「よみがえる戦前の沖縄」のビデオを観る機会がありました。此れは小林純氏(岡山大学名誉教授)が、当時燐鉱石資源調査団の副団長として南西諸島を調査した時に8ミリフイルムに収めたものだそうです。
平成7年4月1日、沖縄テレビから90分番組として放映された番組のビデオ録画ですので、既にご覧になった方もいらっしゃると思いますが、初めて観た私には大変貴重な映像と映りましたので、教室の皆様にも是非観て頂きたいと思います。
主な映像として、@S13年の首里城、A那覇 東町市場(マチグワー、ウチナー姿でカラジ・カンプー、素足のアンアー達)、B若いチュラカギー乙女の庭園での踊り、C前島から若狭に広がる塩田、D波上(ナンミン)祭、E識名園と宮平敏子、F玉城盛重の高平良万才とかじゃーでー風、田代タカ子のかせ掛け、G宮古(マーラン船,宮古中、宮古女高、城辺の保良川・・)、H石垣島、与那国、鳩間、黒島、波照間、)、など等です。

※写真集も出版されています。ご興味のある方はぜひ↓

 「よみがえる戦前の沖縄」 沖縄テレビ放送(株)編集/(有)沖縄出版/1995年8月
  ちなみに表紙を飾るモデルは宮平敏子さんで、戦前・戦後、土門拳や東郷青児のモデルも勤めたそうです。

 

前ベージへ戻る→ 

★トップページ ★大城康彦先生のご紹介 ★研究所の紹介 ★最新のお知らせ ★研究所Diary ★関連リンク集 ★ゆんたく広場